
「英語が話せるようになりたい!」
「英語を使って世界中に友達がほしい!」
なんて思ったこと、あなたにもありませんか?
ぼくも中学生の頃から「英語ぺらぺらでドヤ顔したい!!」と思いはじめ、色んな本を買って勉強したり、洋画を字幕なしで見たりしてみました。
最近だとアメリカに留学して(途中で帰ってきちゃいましたが)、今では英語でのコミュニケーションに苦手意識はありません。
ただ、そんなぼくもつい最近までは英会話初心者。
学校で文法やリーディングはちゃんと勉強したけど、英語を聴いたり話したりするのは全然ダメ…という典型的な日本人でした。
みんないきなりハードル上げすぎ
今では「ちょっと英語話せるぜ」レベルになったぼくですが、英会話初心者のころは、「英語が話せる」というハードルを上げすぎていました。
・英語で気の利いたジョークを言ってみたい
・スティーブ・ジョブズのようなスピーチを英語でしてみたい
少し考えてみれば分かるんですが、こんなの英語初心者には遠すぎる目標。
ろくに聴いたり話したりする練習をしてこなかった「純ジャパニーズ」のぼくには、あまりにもレベルの高い姿でした。
でもこういう人、けっこう多いと思うんです。
英語を話せるようになるぞ!と意気込んだはいいものの、いきなり高い目標を目指してしまう人。
そしてほとんどの人が途中で挫折してしまうんですよね。
まずはインタビューを見てモチベ上げよう
では英会話初心者には、まず何が必要なのか。
それは、「これならできるかも」と思える、身近な目標を見つけることです。
いきなり高いレベルを目指しても、道のりが長すぎてモチベーションが続きません。
有名人の英語インタビューがおすすめ
そして「身近な目標」をどうやって見つけるかというと、「純ジャパ芸能人、スポーツ選手の英語インタビュー」が断然おすすめです。
「日本生まれ日本育ち」の俳優やアスリートが、英語インタビューを受けている動画をYouTubeで探してみるんです。
なぜインタビュー動画がおすすめなのか
「どんなインタビュー動画を見ればいいのか」は後述するとして、なぜインタビュー動画がおすすめなのかという話を先にしておきますね。
主にこんな理由からです。
2、自分の言葉で語っている
3、よって簡単な文章で会話していることが多い
4、「これで伝わるんだ」と感じられる
インタビューはその場での会話のキャッチボール。基本的に台本はありません。
インタビューに答える側も、「事前にキレイな英語で答えを用意して…」ということができないわけです。
そして自分の言葉=ありのままの英語力で答えているので、ほとんどの純ジャパ有名人は「簡単な文章」で「とぎれとぎれ」に英語を話しています。
文法も中学校までで習ったもの、単語も簡単なものを使う…といった具合ですね。
でも、それで伝わるんです。
多少発音がおかしくても、文法が間違っていても、伝えたい事は伝わっています。
そして英会話初心者が目指すべきは、この「自分の伝えたいことをなんとか伝えられる」状態だとぼくは思うんです。
こんなインタビュー動画がおすすめ
ではどんなインタビュー動画がいいのか、について。
基本的にこの2つを満たしているものがおすすめです。
2、「ちょっと頑張ればいけるかも」レベルの人
まず大前提なのは、自分が少しでも興味がある人のインタビューを見ること。
「なにをしている人なのか」が分かっていれば、多少聞き取れない部分があっても内容は分かります。
次に、「ちょっと頑張ればいける」レベルの英語インタビューを見ること。
流暢すぎるインタビューを見ていても、モチベーションは湧いてきません。
「これぐらいなら私でもできるぞ!」と思える人を探して、まずはその人を目標にしてみましょう。
メジャーリーグの川崎選手
英会話がホントに初めて…という人なら、まずはメジャーリーグの川崎宗則選手のインタビューがおすすめ。
発音もカタカナ英語、単語も簡単だし文法もけっこうめちゃくちゃです。
でも自信満々で英語を話してるし、ちゃんと文章になってる。
最初から「ちゃんと話さなきゃ」と思うより、これぐらい軽いノリで英語を話してみるのがいいと思います。
本田圭佑
同じパターンでいけば、サッカーの本田圭佑選手もおすすめ。
簡単な単語で、一語一語丁寧に話しています。
中学レベルの文法や単語の知識があれば、このレベルの英会話は難しくない。
Taka(ONE OK ROCK)
ぼくが何回も何回も見たのが、ONE OK ROCKのボーカル、Takaのインタビュー。
個人的にワンオクが大好きなのもあって、彼の英会話をぼくは最初に目標にしました。
Takaは発音がすごくキレイなこともあって、とても流暢に話しているように見えますが、使っている単語は簡単だし文法もけっこう適当です。
「これならおれにもできるぞ…!」と思い、彼をひとまずの目標にしてみました。
他におすすめなのはこんな人
紹介した以外にいいな、と思った有名人のインタビューは以下のとおり。
たくさん動画が転がっているので、ぜひYouTubeで検索してみてください。
・福士蒼汰
・二宮和也(嵐)
・向井理
色んな有名人を並べてみましたが、いちばん大事なのは「これならできる」と思える人を見つけて、目標にすること。
英語ぺらぺらの人をいきなりロールモデルにする必要はまったくありません。
目標に向かってできることから
もちろん、有名人の英語インタビューを見ただけで英語がぺらぺら…なんてことはありえません。
でも、英会話初心者がひとまずの目標を見つけるのに、「純ジャパの有名人」はぴったりです。
これから英会話を頑張りたい!というあなた、まずは大好きな有名人を目標に、モチベーションを上げてみてはいかがでしょうか?

尾道ミント(おのみちみんと)

最新記事 by 尾道ミント(おのみちみんと) (全て見る)
- 【肌の手入れ・男性編】全部1500円以下で買える、俺のベストコスメまとめ。 - 2019年1月7日
- 新卒で上京したけど友達がいない… 24歳男子が寂しい日々を振り返る。 - 2018年12月16日
- 社会人になりたくない大学生に向けて、24歳新卒が1年目のリアルを教える。 - 2018年12月10日