

これまで多くのデートをして痛感したのが、「女の子はめちゃくちゃ細かいところまで男をチェックしている」ということ。
男は女の子に対して「可愛いな〜〜スタイルいいな〜〜」ぐらいの感想しか持ちませんが、女の子は男の
- におい
- 爪
- 肌荒れ
など、小さな部分も見逃しません。
体型や格好良さなど、すぐには変えられない部分もありますが、「デート前に準備するだけで女の子からの減点を避けられる」部分もあります。
いきなり体重を5kg落とすのは無理だけど、口臭ケアは一瞬でできるよね、って感じで。
この記事では、女の子からコイツないわあ……と思われないために準備すべき、「男のデートの持ち物」を紹介していきます。
次の約束には忘れずに持っていきましょう!
この記事の目次
噛むブレスケア / 男のデートの持ち物①
デート中に一番気をつけるべきは「口臭」だと思っています。
髪の毛が少しボサボサだったり、ちょっとニキビがあるのはまだ許容範囲ですが、口が臭いのだけは許せなくないですか?
あなたも女性の立場で想像してください。曲がりなりにもデートですよ。
メイクも服装もちょっと頑張って、待ち合わせ場所に到着。レストランに入って席に着いた瞬間、ぷ〜んと嫌なニオイがしてくる……
百年の恋も冷めますよね(笑)
口臭ケアは全人類共通のエチケットです。デート前にはブレスケアを忘れずに。
ミンティア / 男のデートの持ち物②
またまた口臭ケアグッズですが。
デート前は噛むブレスケアで完璧なあなたも、ごはんを食べたあとに「もう一回リフレッシュしたいな」と思うタイミングがあるはず。
それはたぶん女の子も同じなので、レストランを出たときに「ミンティアいる?」と聞いてあげられるとスマートですよね。
噛むブレスケアいる?だと、「お前の口臭やばいぞ」と言ってるみたいなので(笑)、ここはミンティアにしておきましょう。
リップクリーム / 男のデートの持ち物③
はっきり言っておきますが!! ほとんどの男は唇がガサガサです!!!
男女がふたりでごはん食べたりするんですよ。なんだかいい感じになって、そのままキスしちゃう…なんて展開もあり得るじゃないですか。
ぼくはそんな展開ばっかりです(自慢)
でもそのとき、ガサガサの唇の相手とキスしたくなります?
ぼくは絶対嫌ですね(笑)
女の子と同じくらいぷるぷるの唇を目指す必要はないと思いますが、デート前にリップクリームを塗るぐらいはしておきましょう。
特に乾燥する秋〜冬はマストアイテムです。
ハンカチ / 男のデートの持ち物④
「ハンカチは自分のためではなく、誰かを助けるために持っていくものだ」とどこかのイケメンが言っていましたが、誰も助けなくていいので持っていきましょう(笑)
例えば手を拭くものがなにもないトイレに入ったあと、びしゃびしゃの手で出てこられたらちょっと萎えません?
夏なら汗を拭いたり、真冬ならコートについた雪を払うこともできますよね。ハンカチって意外と万能選手。
また、ハンカチを持っているだけで「ハンカチ持ち歩いてるんだ!偉いね!」となぜか女の子に褒められる現象も起こります(笑)
(夏限定)フェイシャルペーパー / 男のデートの持ち物⑤
暑い暑い夏の日、デート相手が汗だくで現れたらどうでしょう。
どれだけ「いいな」と思ってる相手でも、その瞬間に冷めます。絶対に。
女の子はみんな、爽やかな男性とデートしたいもの。
待ち合わせ場所に行く前に!近くのトイレで顔を拭きましょう!!
これだけで爽やか度は10%アップしますから!!
(冬限定)ハンドクリーム / 男のデートの持ち物⑥
この記事の最初に、「女の子は細かいところまでチェックしている」と書きました。
手はガサガサじゃないか、も必ず見られているポイントですね。
特に冬は乾燥して、唇だけじゃなく手も乾燥するじゃないですか。
ガサガサの手の男と、手を繋ぎたいとは思いませんよね? 知らないうちに、あなたは女性からマイナス評価を受けてしまっているわけです(泣)
乾燥する時期のデート前には、面倒ですがハンドクリームを塗っていきましょう。
「細かいところまで気をつかえる人なんだな」という印象にもなりますから!
コン◯ーム / 男のデートの持ち物⑦
まあ…あれですよね。そういう展開になるかもしれないじゃないですか(笑)
余談ですが、ぼくはホテルに備え付けのゴムって好きじゃないんですよ。なんかすぐに乾燥する気がして。
できれば、いつも使っているゴムを持っていきたいんですよねw
どこにゴムを入れていくねん問題ですが、ぼくは
- リップクリーム
- 目薬
- ミンティア
などと一緒に、小物ポーチに入れて持ち歩いています(笑)
せっかくそういうチャンスが訪れたなら、絶対に逃さないよう準備は怠らないこと。
これが紳士のマナーです(たぶん)
もっとデート経験を積みたいあなたへ

ここまで「男のデートの持ち物」を紹介してきましたが、この記事を読んでいる時点で、あなたはデートに対して少なからず不安があるはず。
- 今日のデートでは上手く話せるかな…
- レストランを出たあとはどうすればいいんだろう…
- 手を繋ぐとか無理ゲーじゃない!?
めっちゃ分かりますその気持ち。
ぼくも大学4年生ぐらいまでは恋愛経験も少なく、デートで女の子をどうやってエスコートすればいいのか全然分かりませんでした。
でも社会人になってから一念発起したんです。

じゃあどうやって、恋愛を攻略していけばいいのか。
答えはシンプルで、「たくさんの女の子とデートする」以外にないんですよね。
出会う母数を多くして、デート経験を増やしていくってことです。
出会いを増やす最強のツールはマッチングアプリ
-1024x709.png)
じゃあどうやって出会いを増やしていけばいいのか。
職場や学校で出会える人数は限られているし、合コンに行く時間もない…。そんな人がほとんどだと思います。
そこでおすすめなのが、スマホ1つで出会いが無限に増やせるマッチングアプリ。
ぼくは関西の大学を卒業して東京で就職しましたが、マッチングアプリを使って「半年で30人以上」とデートしました。
知り合いのほぼいない土地で、これだけ出会うのって超大変じゃないですか。
でもアプリを使えば、通勤電車や仕事の休憩時間にポチポチやるだけで、可愛い女の子とたくさん知り合える。
もうこれ、デート経験を積みたいなら使わない理由がないんですよね。
最初のマッチングアプリなら「ペアーズ」がおすすめ

で、最初のマッチングアプリでは断トツで「Pairs(ペアーズ)」がおすすめ。
- 登録者数No.1(累計800万人)
- マジメな恋活層が多い
- 20代前半〜30代まで幅広く会員がいる
と、正直言って弱点が見当たりません。
マジメに恋愛をしたい会員が多いのでちゃんとメッセージが続くし、デートに誘っても「いいですよ」と言ってくれる人ばかり。
もっとチャラいアプリになると、「暇つぶしでやってるだけなんで」と言う女の子もいて、時間の無駄になっちゃうんですよね…。
ぼくもずっとペアーズを愛用していて、これまでにざっと500人以上とマッチングしています。
忙しい中合コンに行かなくてもこれだけ出会いが増やせるんだから、もうアプリを辞められませんw
あなたも最初は1ヶ月から、「物は試し」の精神で始めてみてはいかがでしょう!
▼▼会員数No.1マッチングアプリ▼▼
▶▶関連記事:ペアーズとwith、出会えるのはどっち? 3ヶ月で100人マッチしたぼくが比較します。

尾道ミント(おのみちみんと)

最新記事 by 尾道ミント(おのみちみんと) (全て見る)
- 【肌の手入れ・男性編】全部1500円以下で買える、俺のベストコスメまとめ。 - 2019年1月7日
- 新卒で上京したけど友達がいない… 24歳男子が寂しい日々を振り返る。 - 2018年12月16日
- 社会人になりたくない大学生に向けて、24歳新卒が1年目のリアルを教える。 - 2018年12月10日