-1024x576.png)

ぼくは大学卒業後、東京のIT企業に就職した新卒1年目。そろそろ仕事にも慣れてきて、東京の人混みにもびびらなくなってきました。
でもそんなぼくも、上京したばかりのころは色々大変で。
なにが一番つらかったかというと、東京に友達がまったくいなかったんですよね(泣)
上京したけど友達がいない新卒1年目の春
ぼくは大学4年生までの23年間を関西で過ごし、就職を機に東京に引っ越してきました。

と上京してきた、地方出身の若者です。
職場は渋谷にあるから刺激的だし、初めての一人暮らしで自由を謳歌できる。
ただ、学生時代までの友達は、関西に残る人がほとんどだったんですよね。
大阪はご存知の通り都会だし、大阪に無いものといえば「日本初上陸のパンケーキ屋さんの第1号店」ぐらいです。会社もたくさんあるし。
ふつうに仕事してふつうに生活するだけなら、わざわざ大阪から上京する必要はありません。
そんな理由から、ぼくの友達は地元に残る人が大多数。
夢と希望を胸に上京してきたぼくは、いきなり孤独の淵に立たされたのです(笑)
せっかく上京したのに土日にすることがない

で、そんなぼくも4月から仕事が始まり、平日は忙しく働く日々が続きます。
朝起きて電車に乗って職場へ行き、仕事を必死に覚えて夜に帰宅。
こんな感じで慌ただしく過ぎる平日は、寂しさを感じる暇はそんなにありませんでした。
ただ問題は休日で。
まわりに友達がほとんどいないので、何をするにもどこへ行くにも一人なんですよ(笑)
もちろん買い物するだけなら一人でいいけど、はじめての東京の街をぶらぶらしたり、たまにはアウトドアしたり、そんな休日が理想じゃないですか。
それが! 友達がいないと! できない!!
いやあ、ぼっちって辛いですよ。
「東京という新しい環境&はじめての一人暮らし&友達いない」の3連苦で、自分の部屋で泣きそうになったときもありました…!
やっぱりお出かけは誰かと一緒がいい
ちなみに、友達がいないぼくがどんな休日を過ごしていたのか?を書いておくと。
井の頭公園が結構近くにあるので、クロスバイクでサイクリングしに行ったりしてました。
……って聞くと、なんだか楽しそうじゃないですか。
でもでも実際はそんなことなくて、井の頭公園ってカップルとファミリーしかいないんですよ(笑)
そんな幸せいっぱいの場所に一人で行くと、寂しさを余計に実感します。ああ孤独。
このままじゃいかん!と思った5月

上京してきたばかりの4月は、なんだかんだ土日もバタバタしてたんですよ。
部屋の家具を揃えたり、沿線沿いのお店を探しに行ったり。身の回りを整えるために買い物をすれば土日の時間は過ぎていきました。
ただ、そんなバタバタも収まった5月。ついに土日にすることがなくなり、ぼくは思いました。

もっとリア充なことがしたい!と思ったぼくは、行動を開始することにしたのです。
マッチングアプリで彼女をつくろう!と決意
東京という慣れない環境で、どうやって土日に過ごす相手を見つければいいのか。
平日にイベントに参加するのは体力的にしんどいし、合コンも得意じゃない。
気の合う人がもっと簡単に見つかる方法はないのか…?と考えた結果、ぼくがたどり着いたのは「マッチングアプリ」でした。
ちょうど上京するときに大学時代の彼女とは別れてしまい、人肌恋しかったこともあり。
スマホひとつで女性と出会えるマッチングアプリは、忙しい社会人にもぴったりだ!と思ったんですよ。
とりあえず、登録者数ナンバーワンの「Pairs(ペアーズ)」から始めてみました。

あれ、デートする人がいると楽しいぞ
写真とプロフィール文を登録して、気になる人に「イイネ」をつけていくマッチングアプリ。
盛れている詐欺写真をアイコンにしたおかげで、女の子からもイイネがちゃんと返ってくるんです。

と、どんどんマッチングアプリにのめり込んでいきました。

ぼくのペアーズ画面
ペアーズをしていると、ぼくと同じように「上京したてで知り合いがいない」女の子が結構いるんですよね。
境遇が同じなので話も盛り上がるし、「じゃあ一回会ってみよう!」という流れに繋がりやすいです。
▼▼会員数No.1マッチングアプリ▼▼
週3デートする日々の、はじまりはじまり。

そんな感じでペアーズをやり込んだ結果、6月には週3でデートする日々が始まりました(笑)
マッチングアプリが楽しすぎてチャラい方向に走ってしまったのが反省点ですがw、上京したばかりで感じていた寂しさはいつの間にかなくなっていて。
- OL
- 女子大生
- 看護師さん
- 幼稚園の先生
などなど、ほんっっとに色んな女性に出会いましたね。
マッチングアプリで生活が変わったと言っても過言ではない
こんな風にたくさんの女性と出会っていると、当たり前ですが普段の生活も楽しくなります。
土日は家でダラダラYouTubeを見ながら「することないなあ〜〜〜」とボヤいていたのが、ランチデートしたり公園でピクニックしてるんですから。
もうリア充ですよねこれ(笑)
- マッチングアプリはなんか負けた気がする…
- 出会い系だから変な人しかいないんでしょ?
と思ってる人もいますが、これ全部妄想です(笑)
実際はめちゃくちゃ普通の女性が使っているし、これまで出会った中でトラブルになったことはありません。
そして何より、誰も知り合いがいない環境でもデート相手が見つかるってすごくないですか?
冗談ではなく、マッチングアプリを始めてから人生が変わったといっても過言ではありませんw
上京して孤独を感じているなら
-1024x576.png)
過去のぼくと同じように、地方から上京して孤独を感じている人はたくさんいるはず。
もちろん趣味のイベントに参加したり合コンで恋人を探すのもいいですが、ぼくはマッチングアプリをめちゃくちゃ推しています。
- 通勤電車の中でも素敵な女性が見つかる
- 元々の知り合いを頼らずに出会いが増える
と、上京したての忙しい社会人にぴったりなんですよね。
すでに彼女がいる人は使わないほうがいいと思いますが(笑)、もしフリーならがんがんやっちゃいましょう。
寂しい日々が、気づけばリア充な時間に変わっているはずですよ。
▼▼会員数No.1マッチングアプリ▼▼

尾道ミント(おのみちみんと)

最新記事 by 尾道ミント(おのみちみんと) (全て見る)
- 【肌の手入れ・男性編】全部1500円以下で買える、俺のベストコスメまとめ。 - 2019年1月7日
- 新卒で上京したけど友達がいない… 24歳男子が寂しい日々を振り返る。 - 2018年12月16日
- 社会人になりたくない大学生に向けて、24歳新卒が1年目のリアルを教える。 - 2018年12月10日