

ペアーズやTinder、タップル誕生など多くのマッチングアプリが生まれる中で、「初めてアプリで恋活をしてみる」人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、「同じ大学」「バイト先」「職場」など、いわゆる普通の環境で恋愛してきた人にとって
マッチングアプリで本当に恋人できるんか???
は気になるところ。

- 遊び目的の人ばかりじゃないかが不安……
- アプリで出会って付き合うまでのリアルを知りたい
- 付き合ってから不安になったりしない?
など、懸念を感じる人もいるでしょう。
そこで今回は、マッチングアプリ「タップル誕生」を使って、実際に彼氏をつくった女性にインタビューしてきました。
- アプリをはじめたきっかけ
- マッチングしてから付き合うまで
- 付き合ってから順調なの??
など、リアルな声を聞いてきたので、マッチングアプリで恋活したい!という人はぜひ参考にしてください。
▼▼マッチング率No.1恋活アプリ▼▼
ゆかさんのプロフィール

今回お話を聞かせてくれたのは、現役女子大生のゆかさん(22歳)。
タップル誕生で出会った同い年の彼氏と、現在付き合って1年ほどだそう。
アプリでマッチング→メッセのやり取り→デート→付き合う!の過程を、詳しく話してくれました。
タップルを始めたのは「友達がほしかった」から


ただ束縛が激しくて、少し疲れちゃったんですね。
で、すぐに新しい彼氏がほしいってわけじゃないけど、男友達ができればいいなあ…ぐらいのノリで始めました。



タップルは「ヤリモク3割、友達さがし4割、恋活3割」


自分も友達探しだったんで偉そうなこと言えないですけど、けっこう軽い人が多いなって印象でした。


いやいや早いから、みたいな(笑)


それがプロフィール文の段階で分かっていたし、メッセージも急ぎすぎず丁寧に送ってくれて。その第一印象が良かったですね。
男性がマッチング率を上げる小技


周りにごちゃごちゃ人が写ってる写真も多いし、自撮りとSNOWは論外ですね(笑)
→鉄則1、プロフィールは他撮りかつ1人で写っているものにしろ!


- 仕事は〇〇をしています
- 休みの日は〇〇をしています
- 〇〇をするのが好きです!
とか。難しいことじゃなくていいんで、人となりが分かるプロフィール文だと安心しますね。
→鉄則2、プロフィール文は丁寧に! 人となりが分かる情報を盛り込め!
メッセのやり取りは意外と普通やで


そもそも私が友達探しだったのもあるし、ずっと漫画の話とかお酒の話をしてました(笑)
アプリ内では5日ぐらいメッセして、そのあとはカカオトークで話してましたね。そっちでも漫画の話とか、「おはよう〜」「おやすみ〜」とか。


ただ、ヤリモクだったらどうしよう……知らない人と会うの不安だなあ……って、やんわりお断りしてました。
電話で話して、警戒心が解けた


実際に話してみると、言葉使いや話し方が丁寧で。ああこの人なら安心だなって。
お互いの大学の話とか漫画の話とか、気づいたら4時間ぐらい喋ってました(笑)

ぼくもマッチングアプリで会う前は絶対に電話しますね。地雷女子を見分けられるし、男もけっこう不安なんですよ(笑)
初回デートで〇〇しちゃった

最初のデートはごはん行ったりとか、ですか?

はい。個室の居酒屋に飲みに行きました。

へー、個室の居酒屋なんだ。
個室って怪しい雰囲気でぼくは苦手なんですけど、そこに不安とかなかったですか?

逆に個室のほうが良かったですね。
もし知り合いにデート現場を見られたらどうしよう……って。人目が気にならないから安心して話せました。


顔は写真と大差なくて安心しましたね。身長も意外と高くて「いいじゃん」って(笑)
電話で一度話してたので会話もスムーズで、相変わらず漫画の話で盛り上がりました。
場所は1軒目→彼の家へ



そういう雰囲気になっちゃったんですか?

当時私が住んでいたところがかなり遠かったんですよ。終電も超早くて。
で、帰るのも面倒くさいし、この人なら手出してこないだろうなって(笑)
家に漫画もあるって言ってたし、私から家に行こうって言っちゃいましたね。

まあ……そりゃあセックスするよね


最初は漫画読んでたんですけど、まあそういう展開になりますよね(笑)
お酒も飲んでて酔っ払ってたし、くっついたりしているうちに……はい。

初対面の人とセックスするのって抵抗なかったですか?

高校時代までは抵抗あったんですけど、まあ付き合う前にしちゃうのもアリかなって(笑)
初デートでセックス後、、


いや、もうちょっと先ですね。でも最初のデートが全体的に楽しかったので、「付き合ってもいいなあ〜」と思ってました。


付き合うきっかけは彼の言葉

そこから彼氏彼女の関係になったんですよね?

実際、セフレみたいな関係になってて。私も「このまま楽しく過ごせればいいかな〜〜」と思ってたんですよ。
でもある日、彼から「このままだとセフレになっちゃうよ? そっちが遊びならこっちも遊びにするからいいけど」って言われたんですね。
その言葉を聞いて、「はっきりさせなきゃダメだな」と思って付き合いました。


「まだアプリやってるでしょ?」って不安

マッチングアプリで付き合って不安なことってありませんでした?

当時の彼が、他にもマッチングアプリを複数個使ってたんですね。で、付き合ってからも退会してなくて。
ふとしたときにスマホの通知で気づいちゃうんですよね。


やめてないやんけ!って。
マッチングアプリ警察出動


彼氏のプロフィール文が変わっていたことが一度あって。
いやいや、なんでお前変えとんねんと(笑)



アプリ恋愛ならではの悩み「相手の姿が見えてこない」


共通の友達もいないし、相手のコミュニティも分からないし……っていう。
同じ学校や職場で付き合うのと比べて、情報量が少なすぎてふわふわした関係になるかもです。


今では不安はなくなったんですけど、最初は覚悟したほうがいいですよ(笑)



編集後記 / Written by 尾道ミント

ゆかさんのお話で印象的だったのが、「マッチングアプリは相手を信用するコストが高い」ということ。
リアルな人間関係を気にせず出会いを増やせる一方で、恋人をつくるには情報が希薄すぎると。
真剣に恋活をしたい!という人は、積極的に自己開示していくことで相手の信用をゲットするのが大切ですね。
▼▼マッチング率No.1恋活アプリ▼▼

尾道ミント(おのみちみんと)

最新記事 by 尾道ミント(おのみちみんと) (全て見る)
- 【肌の手入れ・男性編】全部1500円以下で買える、俺のベストコスメまとめ。 - 2019年1月7日
- 新卒で上京したけど友達がいない… 24歳男子が寂しい日々を振り返る。 - 2018年12月16日
- 社会人になりたくない大学生に向けて、24歳新卒が1年目のリアルを教える。 - 2018年12月10日