
- ペアーズでイイネが全然増えない…
- デートまで繋げられる気がしない…
- 本当にペアーズで彼女なんてできるのかな??
というあなた。

これを読んでいるのは「ペアーズでいいねが増えなくて困っている人」だと思いますが、最初に結論を書いておきましょう。
正しい工夫をすれば、ペアーズのいいねは絶対に100を超えます。イケメンである必要も、高収入である必要もありません。
その証拠に、「社会人1年目の低収入」「超フツメン」のぼくのイイネ数を晒しておきます。

目立った長所のないぼくでも、ペアーズでイイネ200を超えているんですよ。
これを読んでいるあなたも、マメな努力を続ければイイネ100のハードルは絶対に超えられます。(ちなみに、男性のいいね100はトップ5%以上)
もちろん、お金は一切かかりません。
残念ながら、ペアーズを利用している男性のほとんどが「テキトーに」アプリを使いすぎです。笑
なので少しの工夫をするだけで、イケメンや高収入じゃなくても女性からのイイネを集められるってこと。
さて、具体的な方法論を解説していきます。
この記事の目次
他撮りのプロフィール写真を使う / ペアーズでいいねを増やす方法①

まず、なんといっても大事なのがプロフィール写真です。
マッチングアプリの情報は「写真」「プロフィール文」だけなので、写真にこだわらずにいいねを増やすのは難しいでしょう。
で、プロフィール写真で男性がやりがちなミスはこの2つ。
- 鏡で自撮りした写真
- SNOWで自撮りした写真
こういうやつですね↓

はい。女性がこれを見た瞬間、「キモっ」以外の感想は出てきません。
そもそもキメ顔の自撮りが気持ち悪いのに、なんでそれをSNOWで加工するんだよ…。本当の顔も全然分かんないし、そもそも写真を撮ってくれる友達いないの…?
女性の本心はこんな感じです。
男性は「ペアーズに登録する写真がないからとりあえず自撮りしとこ♫」ぐらいの軽い気持ちですが、マジでやめましょう。
ではどんなプロフィール写真がいいのか?
ずばり、「他人が撮ってくれた自然な写真」です。
ペアーズのプロフィール写真に適しているのは…
- 旅行先で友達が撮ってくれた写真
- レストランで撮ってもらった写真
- 自然な笑顔の写真
- 一眼レフで撮ったポートレート
こんなところでしょうか。いずれも、「他人が撮った」「自然な」写真というのがポイントです。
イメージとしてはこんな感じですね↓

参考までに、ぼくが登録しているプロフィール写真に近いものを載せておきます。(実際に使っているのはもう少し表情が見えるもの)

ぼくは友達がそんなに多くないので(笑)、カメラが得意な知り合いにポートレートを撮ってもらいました。一眼レフで撮影しているので、かなり綺麗な写真だと思います。
スマホのカメラロールに他撮りの写真があるなら、迷わずそれをプロフィール写真に設定しましょう。
もしなければ、ぼくのようにポートレートを撮ってもらうのも1つの手。
知り合いにカメラマンがいなければ、ココナラなどのWebサービスを使いましょう。
500円〜1000円程度で写真を撮ってくれる人がたくさん見つかりますよ。
プロフィール文は丁寧に丁寧に / ペアーズでいいねを増やす方法②

写真を綺麗なものに変えたら、次はプロフィール文を整えていきます。
結論から言うと、ペアーズでは簡素なプロフィール文より「多少長くても丁寧な文章」が圧倒的に好まれます。
ぼくの場合、600字程度のプロフィール文で「仕事」「趣味」「恋人ができたら」の3項目を詳しく書いていますね。


なぜ簡素なプロフィール文より「多少長くても詳しい文章」が好まれるのか?
それは恐らく、「真剣に恋活・婚活をしたい」というペアーズの特徴があるからです。
ワンナイト狙いの軽いマッチングアプリでは「簡素な文章」が好まれますが、ペアーズ会員が求めているのは「この人なら会っても大丈夫」という安心感。
マッチングアプリでは写真とプロフィール文しか情報がないので、女性が感じている不安を「丁寧な文章」でなくしてあげましょう。
具体的には、「仕事」「趣味」「恋人ができたら」の3項目を詳しく書いていきます。
仕事…誰にでもイメージできるように
まず大前提として、女性は「ちゃんと仕事している男性」を求めています。学生なら、「一生懸命研究に取り組んでいる男性」ですね。
なので、自分の仕事内容をきっちり伝えてあげましょう。
……といっても、こんな文章はダメダメです。
都内で健康食品のマーケティングをしています。自社の商品は〇〇という成分が売りで、30代以上の女性をターゲットに販売しています。
真実をそのまま書いているんでしょうが、「仕事内容がイメージできない」「よく分からない」という印象。
これを、「なんかこの人いい感じ♫」と思ってもらえる文章に変えていきましょう。
ポイントは、
- 具体的に書く
- 真実よりもイメージを大事にする
の2点です。
都内で健康食品のマーケティングをしています。SNSやネットを見ていて、「あれ、このサプリすごく良さそう…!」と発見することってありますよね。お客さんが自社の商品に出会ってもらうために、広告やSNSを駆使するのが僕の仕事です。
こんな感じでどうでしょうか。
赤字が「具体的に書く」、青字が「真実よりもイメージを」に対応しています。
大切なのは、「プロフィールを読んだ女性が、あなたが仕事している姿をイメージできるか?」という点ですね。
趣味…女性が好きなジャンルを具体的に
「好きなバンドが同じ」「同じ場所に旅行したことがある」など、共通の趣味を持つ相手に女性は親近感を覚えます。
なので、「ぼくはあなたと似た趣味を持っているよ!」は大きなアピールポイントになるんですね。
「旅行」「グルメ」「美容」「テーマパーク」「ドラマ・映画」など、多くの女性が好きなジャンルで、あなたの趣味を具体的に書いてあげましょう。
と、その前に。ここでもNG例をひとつ。
海外旅行が趣味です。去年はタイに行きました。旅行のために毎月コツコツ貯金しています。笑
海外旅行が好きなのは分かるんですが、こんなプロフィール文は掃いて捨てるほどいます(笑)
もっともっと具体的に。ここでも「女性の頭の中でイメージが湧くか?」がポイントです。
海外旅行が好きです。去年はタイに行ったんですが、空港を出た瞬間のムワッとした暑さがクセになりますね。「ああ〜、東南アジアに来たんだなあ」って。屋台で食べた本場のトムヤムクンは、鼻血が出るほど辛くて完食できませんでした(笑) 次はイタリアに旅行して、本場っぽくナイフとフォークでピザを食べたいです。
文章を読んで、海外の風景がパッとイメージできますよね。
女性に「あるある!」「自分も同じような経験した!」と感じてもらえれば、いいねを貰える可能性はグッと高まります。
恋人ができたら…ふたりの将来をイメージさせる
「この人なら安心して付き合えそう」と思ってもらうために、恋人ができたときのことを書きましょう。
真面目な恋活層が多いペアーズでは特に重要です。
お互い束縛しない関係が理想です。彼女のやりたいことや仕事をぼくも応援したいし、「〇〇しないで!」とか絶対に言いたくありません。笑 週1ぐらいで会って、季節のイベントに行ったり美味しいレストランを開拓したいです。まったりモードのときは、おうちデートで一緒に映画を観れたら最高ですね。
なんだか「いい彼氏になってくれそう」な印象ですよね。
もちろん嘘を書くのはNGですが、自分の恋愛観を具体的に・イメージが湧くように書くのが大切です。
毎日無料の8イイネを忘れない / ペアーズでいいねを増やす方法③

ここからはイイネを稼ぐための、テクニック的な部分になります。
ペアーズでは毎日「今日のピックアップ」という機能が用意されており、
- PC…毎日4人
- スマホアプリ…毎日4人
に、それぞれ無料でいいねを押せるようになっています。


この「毎日無料のいいね」を忘れずに押しましょう。
毎日8人中3人がいいねを返してくれれば、それだけで「月間90いいね」になります。
たくさん足跡をつける / ペアーズでいいねを増やす方法④

女性は放っておいてもいいねが増えるので、自分から男性を検索する積極性はあまりありません。
男性がどれだけ素敵なプロフィールを用意しても、そもそも女性に気づかれていないという可能性がとても高いのです。
なので、男性は「自分の存在に気づいてもらう」ことがとても大切。
その方法の1つがいいねを押すことですが、ペアーズではプロフィールを閲覧すると「足あと」という形で相手の画面に表示されます。


ペアーズの女性はあまり検索をしなくても、この「足跡」を見ている人は結構多いです。
で、足跡に気になる男性がいれば、自分からいいねを押してくれるんですよね。
ということで、男性のあなたは「できるだけ多く」女性に足跡をつけましょう。
プロフィールを1枚ずつスワイプする作業はとてもつまらないですが(笑)、いいねを集めるためだと割り切るのが大事。暇な時間にどうぞ。
登録日が3日以内の子にイイネする / ペアーズでいいねを増やす方法⑤

ペアーズをはじめとするマッチングアプリは、「多くの男性が少ない女性を奪い合う」構図になっています。
人気の女性は500いいね以上がザラですし、1000いいねを超える人も。正直言って、このレッドオーシャンに突っ込んでも結果を出すのは難しいでしょう。
ではどうやっていいねを集められるのか?
ひとつ有効なのは、検索条件を「登録日が3日以内」の女性に絞ることです。

ペアーズに最近登録した女性にターゲットを絞ることで、ライバルの男性よりも先にいいねを押すことができます。
ペアーズに登録する人が増えるのは以下のタイミング。
- 土日
- ゴールデンウィーク
- お盆休み
- シルバーウィーク
- 年末年始
仕事が休みのタイミングで登録者が増えるので、そこを狙っていいねを付けるのがおすすめ。
レッドオーシャンではなくブルーオーシャンを攻めましょう。
ペアーズでいいね100を超える5つの方法まとめ
- 他撮りのプロフィール写真を使う
- プロフィール文は丁寧に丁寧に
- 毎日無料の8イイネを忘れない
- たくさん足跡をつける
- 登録日が3日以内の子にイイネする
ぼくも実際、この方法だけでペアーズいいね200を超えています。
大半の男性がテキトーにアプリを使っている中、適切な工夫をすることでペアーズ無双ができるはず。
あなたもぜひ参考にしてください。
ペアーズよりも若い女子と出会いたいあなたは…

ここまではペアーズでの「いいねの増やし方」を解説してきましたが、ペアーズにプラスしてマッチングアプリを使いたい人にはwith(ウィズ)がおすすめ。
特に、20〜24歳ぐらいの若い女性と出会うのにぴったりのアプリです。
アプリの会員数自体はペアーズが断トツ(たぶんwithの7〜8倍ぐらい)ですが、年齢層が違うんですよね。
- ペアーズは20代後半がボリュームゾーン
- withは20代前半がボリュームゾーン
ぼくは24歳かつ同世代と恋愛したいので、この年齢層はドンピシャでした。
実際にぼくも、with経由だと「女子大生」「〜3年目までの社会人」と多くマッチングしています。
「ペアーズで幅広く出会いを見つけつつ」「withでは若い異性に絞ってマッチングしていく」という使い分けがおすすめ。
アプリの機能、検索の仕方がほぼペアーズと同じ(パクってる?笑)なので、すぐ操作に慣れますし。
料金もペアーズとwith、ふたつ合わせて月額6000円(2次会まである飲み会)ぐらいなので、がっつり恋活したいあなたはぜひ。

尾道ミント(おのみちみんと)

最新記事 by 尾道ミント(おのみちみんと) (全て見る)
- 【肌の手入れ・男性編】全部1500円以下で買える、俺のベストコスメまとめ。 - 2019年1月7日
- 新卒で上京したけど友達がいない… 24歳男子が寂しい日々を振り返る。 - 2018年12月16日
- 社会人になりたくない大学生に向けて、24歳新卒が1年目のリアルを教える。 - 2018年12月10日