
- 気温が下がって、冬が近づいてきた……
- 気づいたらもうすぐクリスマス……
- 彼女がいない!ぼっちだヤバい!
というみなさん、こんにちは。

「寂しくないし!」とどれだけ強がってみても、
- 一緒にイルミネーション見に行きたいし、
- クリスマスケーキも食べたいし、
- 彼女とプレゼント交換がしたい!
というのが本音だと思います。
でもこの記事をあなたが見ているのは、きっと10月〜12月前半でしょう。
そう、時間がないのです。
少なくとも数ヶ月の間に、相手を見つけて、デートして、カップルにならないといけません。
となると、あなたに残されている術は絞られてきます。
短期間でたくさんの女性にアプローチして、いい人を見つけて、デートまでスムーズに持っていく。
そんな、「クリスマスまでに彼女をつくる方法」について解説していきます。
※出会える方法をすぐに教えろ!という人は、下の目次から「おすすめの出会いの場①」まで飛んでください。
この記事の目次
前提→「クリスマス前は女性のほうが焦っている」

まず大前提としてですが。
クリスマス前は女性のほうが焦っています。
男性は彼女がいなくても「クリスマスぼっちだわwww」で済みますが、女性にとっては「クリスマスぼっちなんだけど……つらい(泣)」なんですよね。
彼氏とおしゃれなレストランでディナーしたいし、プレゼントをインスタに投稿してキラキラしたいのが女性心理ってもんです。
だから現時点でフリーの女性は、あなた以上に「彼氏ほしいいいいい」と思っているはず。
クリスマスを目の前に焦っているので、付き合うハードルは普段より低くなっています。これはチャンスですよね。
クリスマスまでに出会う人数を最大化する
クリスマス前は女性のほうが焦っている。これはチャンスですが、いかんせん時間がありません。
「気になる人が自然に見つかるのを待って→連絡先を交換して→デートして→付き合う」のようにトロトロしていると、すぐに12月24日になってしまいます。
大事なのは、自分から出会いを増やしに行くこと。
そのためには、
- 短期間で
- 大人数と出会える
場所で恋活するのが大切です。
NGな出会いの方法①→職場や学校に期待する

「短期間で大人数と出会える」場所を考えたとき、あなたの所属する職場や学校に期待するのはおすすめしません。
そもそも新しい出会いがないし、これまで恋愛関係にならなかった相手に「クリスマスだから!」とアプローチするのはなんか違いますよね(笑)
今まではただの友達や同僚だったのに、変に焦って付き合っても、上手くいく可能性が低そうです。
NGな出会いの方法②→合コン

一度に出会える人数が少ない合コンも、クリスマス前にはおすすめしません。
- お店に行くまでどんな人がくるのか分からない
- 一度に出会える女性が3〜4人
という性質上、時間を無駄にしてしまう可能性が高いからです。
普段の出会いの場として合コンを使うのは大いに結構ですが、「クリスマスまで」という期限がある今は、もっと効率的に恋活するのが賢いですね。
おすすめの出会いの場①→大人数が集まる街コン

ではどんな出会いの場がおすすめなのか。
最初にご提案するのは、大人数が集まる街コンです。
できれば20〜30人程度の小規模なものより、50〜100人規模のイベントを選びましょう。
レストランを1店舗貸し切り or 複数店舗で開催される街コンは、合コンに比べても圧倒的に出会える人数が多いです。
ぼくは大学生の頃に街コンスタッフのバイトをしていたんですが、
- 小規模なイベントでも「10人程度」
- 大規模なイベントでは「20〜30人」
の異性と会話し、連絡先を交換できる。

10月〜12月はクリスマスを意識してイベント数も増えるし、それぞれの参加人数も多くなる傾向があります。
みなさん積極的に出会いを探しているので、引け目を感じることなく参加できるはず!
大手街コンサイトを使う
「クリスマスまで」という時間制限があるので、一度の街コンで出会える人数はできるだけ多いほうがありがたいですよね。
そこで大切なのが、大手街コンサイトを使うこと。具体的には「街コンジャパン」を使っていれば間違いないと思います。

ぼくも街コンジャパンでバイトしていたので分かるんですが(笑)、街コン業界での集客力・知名度は断トツ。
特に大きなイベントでは男女合わせて200人が集まることもあり、街コンに参加するならまず最初にチェックしておくべきサイトです。
具体的な街コンの種類 / イベントでの振る舞い方は、「街コンカテゴリの記事」にまとめているので、そちらも参考にどうぞ。
▼▼日本最大級の街コン検索サイト▼▼
おすすめの出会いの場②→マッチングアプリ

たくさんの異性と出会う場として、ぼくが一番おすすめするのがマッチングアプリ。
なんといっても、
- 家にいるとき / 移動中 / 外出先どこでも
- スマホだけで
- 気になる異性と出会える
のが最強です。多くの女性にアプローチをかけるなら、これ以上便利なツールはありません。
試しに、登録者数No.1のPairs(ペアーズ)で、「〜25歳、東京・神奈川・埼玉在住、最終ログイン24時間以内」で検索してみると……
ヒットしたのは12,825人!!!

どれだけ合コンにいっても、ナンパを頑張っても、さすがにこの人数に出会うのは無理でしょう。
出会いを増やしたい!しかもすぐに!という人にとって、マッチングアプリはまさに神ツールなのです。
男性の街コン参加費が「1回7000円前後」なのに対し、マッチングアプリは「1ヶ月3000円前後」と良心的なのも嬉しいポイント。
おすすめは「ペアーズ」と「with」

ではそんなマッチングアプリ、どれを選べばいいのか??
今まで5種類以上のアプリを使ってきたぼくがおすすめするのは、「ペアーズ」と「with」のふたつ。
どちらも真剣に恋活しているユーザーが多く、軽いやりとりに疲れてしまうことがありません。
以下、それぞれの特徴をざっくり解説しておきます。
登録者No.1! 最初に選ぶならPairs(ペアーズ)

累計登録者数800万人以上のペアーズは、とにかくユーザー数が多いので「気になる相手が絶対に見つかる」マッチングアプリ。
20歳前後の女子大生、アラサーの婚活層、40代以上の女性まで、ホントに層が厚いです。
「ちゃんと恋活したい!」というユーザーが大半なので、チャラいメッセージのやり取りも少なめ。
最初に登録するマッチングアプリ=ペアーズ。これは間違いないかと。
▼▼会員数No.1マッチングアプリ▼▼
若い女性と出会いたいならwith(ウィズ)

会員数はペアーズより少ない(累計100万人)ものの、若い女性と出会いたいならwithがおすすめ。
- ペアーズのボリュームゾーン…26〜28歳
- withのボリュームゾーン…22〜24歳
となっており、女子大生のユーザーも多く登録しています。
ぼくも現在24歳なので、同年代とマッチしたいときにはwithを使い倒していますね。
20代前半が多いものの、「真剣に出会いたい」人が集まっており、このバランス感が素晴らしい。
あなたが〜25歳ぐらいなら、withにコミットしてみてはいかがでしょう。
▼▼20代前半の女性と出会うなら▼▼
クリスマスまでに彼女をつくる方法まとめ

最後にまとめておきましょう。
クリスマスまで時間がない今、彼女をつくるのに大切なのは「自分から出会いを探して」「大人数にアプローチする」こと!
その方法として、下の3つがおすすめです。
- リアルな場で出会いたいなら→
街コンジャパン
- マッチングアプリが初めてなら→Pairs(ペアーズ)
- 20代前半の女性と出会いたいなら→with(ウィズ)
▶参考記事→ペアーズとwith、出会えるのはどっち? 3ヶ月で100人マッチしたぼくが比較します。

尾道ミント(おのみちみんと)

最新記事 by 尾道ミント(おのみちみんと) (全て見る)
- 【肌の手入れ・男性編】全部1500円以下で買える、俺のベストコスメまとめ。 - 2019年1月7日
- 新卒で上京したけど友達がいない… 24歳男子が寂しい日々を振り返る。 - 2018年12月16日
- 社会人になりたくない大学生に向けて、24歳新卒が1年目のリアルを教える。 - 2018年12月10日