就活生におすすめのスーツは?色やブランドは〇〇を選べ!【メンズ向け】

尾道ミント
こんにちは!2018卒として就活を終えた、尾道ミントです。

就活を迎えるにあたって最初に準備するのが「リクルートスーツ」ですが、みなさん、ちゃんとスーツ選んでますか??

「とりあえず黒いスーツ買っとけばええんやろ」と思っているあなたも、いざスーツを買うとなるとこんなポイントを意識しないといけません👇👇

  • スーツブランド(どこで買うか)
  • スーツの色
  • スーツのシルエット
  • 袖丈・裾丈
  • 価格

 

このへんを疎かにして適当にスーツを買ってしまうと、就活で最も重要な「第一印象」でNG判定を食らってしまいます。

ということでこの記事では、実際に就活を経験したぼくが「おすすめのリクルートスーツ」について書いていこうかなと👇👇

  1. おすすめのスーツブランド
  2. 選ぶべきスーツの色
  3. スーツを買うときの注意点

 

これから就活を迎える大学生はぜひ参考にしてくださいー!

 

SPONSORED LINK

就活生におすすめのブランドは「スーツセレクト」

有名なスーツブランドといえば

  • 青山
  • はるやま
  • AOKI
  • スーツカンパニー

などがありますがぼくが就活生におすすめしたいのは「スーツセレクト」です。

 

スーツセレクトはシルエットが超綺麗

最初に書いておきますが、スーツセレクトは他のブランドと比べて圧倒的に安い!ということはありません。

2万円〜3万円ぐらいがメインの価格帯で、これは他のブランドも同じです。

 

ではスーツセレクトの何がいいのか?というと、ズバリその「シルエット」なんですよね。

かなり細身で装飾のないデザインなので、シンプルながらも「シュッとした感じ」で着こなすことができます。

就活生は全体的に痩せている人が多いので、その体型をより綺麗に見せる効果も期待できるかと。

 

特に綺麗なのが「ウエスト部分」


これは一度試着してみないと分からないんですが、スーツセレクトのスーツは「ウエスト部分のくびれ」がすごく綺麗に出ます。

スーツのボタンを留めてまっすぐに立つと、胴体と腕の間にスキマができますよね?

スーツセレクトの商品は、そのスキマがかなり強調されているんです。

 

このくびれ部分が体型を綺麗に見せてくれて、全体のシルエットがすごく「シュッと」します。

これ以上は文章で書いても伝わらないので、実際の店舗で試着してみてください(笑)

 

就活生におすすめのモデルは「SKINNY」

スーツセレクトには

  1. BLACK LINE(スリムでシャープ、若い人向け)
  2. SILVER LINE(エレガント、年長者向け)

と大きく分けて2つのカテゴリがあり、それぞれの中でさらに細かいモデルが存在しています。

 

中でも就活生におすすめなのは、BLACK LINEの「SKINNY」というモデル。

名前からも分かる通り、スーツセレクトの中でも超細身のシルエットが特徴です。

 

ぼくが実際に持っているのもこのモデルで、痩せ型の就活生ならかなり綺麗な体型に見せてくれるかと。

素材によって価格は変わりますが、基本的に「18,000円+税」「28,000円+税」の2パターンです。

ぼくが買ったのは確か28,000円のモデルだった気がする。

スーツセレクト「SKINNY」モデル一覧はこちら

 

就活生のスーツは「黒」じゃなくてもいい!

次はスーツの色について。

就活生は絶対に黒のスーツ!というイメージがありますが、結論からいうと黒じゃなくても大丈夫。

黒 / ネイビー / グレーの3色の中から、自分にいちばんしっくりくる色を選びましょう。

 

黒スーツは社会人になるとほとんど使わない

就活は見た目が全て?採用に直結する外見の整え方まとめでも書きましたが、黒色のスーツは社会人になるとほとんど使いません👇👇

街のサラリーマンを見ると分かりますが、黒のスーツを着ている人ってほとんどいません。ビジネスシーンで黒スーツは決してスタンダードではなく、大半が紺色やグレーのスーツを着ています。

黒を着用するのは冠婚葬祭のときぐらいなので、どうせなら就活後も使える色を買うのがおすすめ。

 

「就活中だけしか着ない」と割り切って使うならいいですが、社会人になってからも着たい人は、ネイビーかグレーを選ぶのがおすすめです。

もちろん、黒がいちばん好きだ!という人は迷わず黒スーツを買ってくださいね。

 

ぼくは黒スーツがどうしても馴染まなかった

かくいうぼくも就活中は黒スーツを着ていたんですが、どうしても黒色が馴染まなかったんですよね。ちぐはぐな感じになってしまうというか。

ということでこれから就活用のスーツを買う人は、いちど「黒」「ネイビー」「グレー」の3色をすべて試着してみるのをおすすめします。

 

人によって肌なじみのいい色は違うはずなので、自分にいちばん似合う色のスーツを選びましょう。

「就活生は黒のスーツじゃないと悪印象!」なんてことは絶対にないので安心してください(笑)

(ぼくが就活前に戻れるとしたら、迷わずネイビーのスーツを買います)

 

就活生がスーツを買うときの注意点3つ+おすすめグッズ1選

①スーツは絶対にジャストサイズを選ぶ

実店舗でサイズを測ってもらえば失敗することはないですが、スーツは絶対にジャストサイズを買いましょう。ダボダボは絶対にNGです。

スーツはフォーマルな洋服で、そこに「カジュアル」「ゆるめ」な要素は1つも入れてはいけません。

 

入学式のときに買ったスーツを就活に使いまわすのは自由ですが、サイズが自分に合っていない場合は新しくスーツを買い直しましょう。

ぼくもゆるめのスーツを着ている就活生にグループ面接でよく会いましたが、圧倒的に不格好です。

第一印象で失敗するとそこから挽回するのは至難の業。スーツはびしっとジャストサイズで!

 

②袖丈はシャツが1~2センチ見える長さに

スーツでは、ジャケットからシャツが1〜2センチ見える袖丈が良しとされています。

ギリギリ見えるか見えないか…ぐらいなら無理にお直ししなくてもOKですが、あまりにも袖丈が余っているときは短くしてもらいましょう。

 

③ズボン丈は「ノークッション」で

ズボンが靴にかかってたるみが出ると、一気に野暮ったい印象になってしまいます。

スーツのズボン丈は「真っすぐ立ったときに靴下が見えるか見えないか」ぐらいがベスト。

店舗では「ノークッションで」とお願いすればOKです。

 

ささっとシワ伸ばしができる衣類スチーマーが就活生におすすめ!

就活が本格化してくると毎日のように説明会や面接があり、スーツを着る頻度も増えていきます。

もちろんジャケットの背中や腕、パンツの膝部分にシワが付いてしまいますが、これを毎日ケアするのは大変ですよね。(アイロンを出して、アイロン台を出して…)

 

ということでぼくが実際に使っていたのは、スーツをハンガーにかけたままシワ伸ばしができる衣類スチーマー👇👇

 

本体に水を入れるとスチームを噴射してくれるアイテムなんですが、本当に1分足らずでシワ伸ばしが終わってしまいます。

「説明会→一旦帰宅→説明会」のようなスケジュールのときも、家でささっとシワを伸ばしてから次の説明会に行けちゃう。

詳しいレビューは、10秒でシワ伸ばし!ティファールの衣類スチーマーはズボラ男子必携アイテムだ。を参考に!

 

就活生がスーツを買うときのまとめ

  • 就活生にはスーツセレクトがおすすめ
  • 黒 / ネイビー / グレーから好きな色を選ぼう
  • スーツは絶対にジャストサイズ
  • 袖丈はシャツが1~2センチ見える長さ
  • ズボン丈は「ノークッション」で
  • 衣類スチーマーがあるとシワ伸ばしが簡単!

 

衣類スチーマーの詳しいレビューは→10秒でシワ伸ばし!ティファールの衣類スチーマーはズボラ男子必携アイテムだ。

就活での第一印象対策は→就活は見た目が全て?採用に直結する外見の整え方まとめ【男性向け】

持っておくべき就活グッズは→便利な就活グッズ25選!身だしなみ用品から文房具まで全部まとめました。

をそれぞれ参考にどうぞ。

The following two tabs change content below.
尾道ミント(おのみちみんと)

尾道ミント(おのみちみんと)

'94 関西人っぽくない関西人。リトルトゥースです。

SPONSORED LINK

関連記事